投資したいと思っても、投資する資金がないと話になりませんよね。
投資自体に興味があるものの、日々の生活でお金が消えると、元手となる資金を作るのも大変です。
そこで今回は投資の資金をどのように作ればいいのか、作り方や考え方についてまとめてみました。
目次
投資は元手となる資金が多いほうが儲けも大きくなる
投資をするなら資金はあるだけあった方が良いです。
資金が多いほど儲けは大きくなりますし、投資の利益だけで生活するには多額の資金が必要になります。
だいたい投資は年利5%で運用できれば良いほうです。
もし年利5%で運用できたとして
資金が1万あれば1年で500円、
資金が100万あれば1年で5万円。
ある程度資金がないと、目に見えるぐらい儲けを感じるのは難しいです。
もし投資を考えているのであれば、できるだけ多い資金を作れるようにしましょう。
ただ生活費から無理に投資金を捻出してしまうと、万が一の時に大変です。
投資するための資金を作る際は、生活に影響を及ぼさない余剰資産の範囲で投資するようにしましょう。
投資の資金を作りたいからといって、お金を借りるようなことはせず、余剰資産を作る方法で資産を増やすべきです。
資金はいくらまで貯めるのが良い?
投資の資金を作る方法について説明する前に抑えておきたいのがゴールの設定です。
投資するためには資金をいくらまで貯めればよいか、決めておいた方が良いでしょう。
ちなみに株式投資であれば、100万円は欲しいところです。
ただ実際にあなたがやりたい投資によって、必要な金額は変わってきます。
予算額に合わせたおすすめの投資法については別の記事でまとめていますので、参考にしてみてください。
-
-
投資はいくらからでも始められる!予算に合わせた投資方法を紹介
今では様々な投資がありすぎて、どれで投資するのがベストなのか迷った経験はありませんか? 「投資に興味があるけどいくらから始められるの?」 「自分の予算でどんな投資ができるのか知りたい」 ...
投資は意外と100円程度で始められるものも多いですが、資金があればあるほど分散投資しやすくなりますし、リスク低減を踏まえた投資ができるようになります。
投資可能な金額をゴールに設定しつつ、プラス余剰分を考えて投資金の形成を考えるようにするのが無難です。
投資するための資金を作るには
ここからは実際に投資金を作るためにおすすめのポイントについてまとめてみました。
それほど無理のあるやり方ではないので、まずはこの2つのポイントについて検討するところからおすすめします。
支出を見直すのが一番良い
投資の資金を作る方法にはいくつかありますが、結局のところ、毎月の支出を見直すのが一番良いです。
低リスクで安定した資産運用をするには、毎月資金を積み立てることが大切。
投資において、大事な3要素は「長期」「積立」「分散」といわれているのも有名な話なので、聞いたことがあるかもしれません。
長期で積み立てるためには、毎月投資に回せるお金を作る方が手っ取り早いです。
最初に投資金をまとめて持っていて、そこから毎月積み立てるようにするのも良いのですが、それではいつかそこを尽きるかもしれません。
- 家賃を見直す
- 水道・ガス・光熱費を見直す
- 通信費をおさえる
- 外食を抑える
...etc
毎月支払っている固定額のなかには、どうにかして抑えられるものがあるはずです。
例えば私が投資金を増やしたいと思ったとき、まず通信費を抑えるようにしました。
それまではスマホの3大キャリアを使っていたのですが、途中で格安SIMに切り替えることで、月5,000円程は浮くようになっています。
これまで慣れ親しんだキャリアを手放すというのも、何か面倒に感じていたのですが、調べてみると圧倒的にお得だったので変えた次第です。
このように、自分が払っている固定費を洗い出して、1つ1つ金額を減らすことができないか検討しなおしてみてください。
交通費や外食代など支出を減らす方法はいくらでもありますし「ガス代 節約」や「外食 自炊 比較」などいくらか検索してみれば、何かしら出費を抑える方法が見つかるはずです。
ちりが積もれば山になるという言葉がありますが、1ヶ月で2万円ぐらい浮かすことができるだけでも、十分に投資することができるようになります。
低資金投資で少しずつ増やす
投資はできるだけ資金があった方が良いものの、なかには1万円ぐらいあれば投資できるものも多いです。
もし100万円程貯めてから、本格的に始めたいという場合、30万や40万貯まっても、銀行でお金が眠っていることになってしまいます。
まとまったお金を作るまでの間も、低資金で運用できる投資をやっておきましょう。
1万円もあれば、銀行の預金よりも高い金利で資産運用できる投資方法があります。
現に私がやっているソーシャルレンディングでは年利5%を達成できていますし、1万円から投資できる方法です。
-
-
クラウドバンクで運用して1年経ったので運用実績を公開します【2017年9月~2018年10月】
クラウドバンクでの投資を始めて、ちょうど1年ぐらいたったので、良い機会だと思い、運用実績を公開することにしました。 2017年9月~2018年10月までの約1年間の運用実績です。 &nb ...
投資の資金は投資しながら増やしていくことも大事
一昔前は100万円ぐらいのまとまったお金がないと、投資を十分にできないようなイメージでしたが、今は少しでもお金があれば投資できるようになっています。
確かに100円程度のお金でできる投資だと、遊び程度の運用なのであまり効果はありませんが、1万円ほどあれば、ある程度安定した利回りを得ることが可能です。
投資するためのお金を数百万円集めることは簡単なことではありません。
ただそこで投資をあきらめるのではなく、今ある余剰資産で、少しずつ資産運用していくことも大切です。
初めて投資する人でも、始めやすい投資法も別の記事で詳しくまとめています。
-
-
何も考えずに投資できる簡単な方法とは?初心者向けの楽な投資方法
「投資したいけど株やFXは用語が多くて難しい!」 「初心者でも簡単にできる投資はないの?」 昔は投資をする人がごく一部な存在だったものの、今では20代の人でも投資を始めることが珍しくない ...
今あなたが持っている資産の中から、投資を始めていくのであれば参考にしてみてください。